運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府参考人高田修三君) 宇宙基本計画におきまして、まさに先生御指摘のような「はやぶさ」による小惑星イトカワ探査など、国民に夢を与え、世界の科学技術に関する知的資産をこれまで産出してきましたが、このようなものとして、今の宇宙基本計画におきましては、宇宙科学探査計画についても、「はやぶさ2」による探査などを始めとして推進していくことにしています。  

高田修三

2013-06-21 第183回国会 衆議院 外務委員会 第12号

計画によれば、速やかに返還六十五ヘクタール、県内で機能移設後に返還八百四十一ヘクタール、海兵隊国外移転後に返還百四十二ヘクタールプラスアルファ、合計で一千四十八プラスアルファヘクタールという大規模なものになるんですが、米軍原状回復義務が課されていない以上、明確な日本政府の責任において、可能な限りの地上及び地中における探査計画を立てた上で、土地の返還スケジュールどおりにこの調査も進めなければならないのではないかと

玉城デニー

1997-11-06 第141回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

こういうふうなことで、我が国としても独自の月及び惑星探査計画を着実に推進していくことにしているわけでありますが、一方、先ほどからお話もございますように、こういうことをできるだけかみ砕いて国民にお伝えをして、先ほどからいろいろお話がありますが、こういうところにやはりフロンティアがあるんだな、自分もこういう分野に飛び込んでみようか、あるいは科学技術の推進に自分もかけてみようか、こういうことを考える若い人

谷垣禎一

1986-11-27 第107回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

○小渕(正)委員 最後になりますが、このように我が国が自身で十分な探査計画を独自な手段で行うことも当然でありますが、米英等先進国との国際協力の中で行うこともまた非常に効果的であり、必要ではないかと思います。これらの面における国際協力的な点については現在どのような状況にあるのか、その点をお伺いいたします。

小渕正義

1984-06-28 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第16号

それから、国際的な共同研究としてリソスフェア探査計画、略称DELPと言っておりますが、そういう基礎研究でも、フィリピン海というような縁海がどうしてできたのであろうかというようなことを中心にして、もちろんその中には熱水鉱床の成因のようなものも含めて計画をスタートさせようということで、研究がこれからまさに始まろうとしている段階でございます。  

飯塚進

1984-04-17 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

そこで、宇宙開発についてでございますけれども、ことしの二月二十三日改定いたしました我が国宇宙開発政策大綱の中で、「今後十五年間に実施について検討すべきシリーズ」として、宇宙ステーション木星型惑星探査計画、宇宙パイロット工場理工学宇宙実験室有人宇宙船及び有人軌道間輸送機については、今後どのように検討していくのか、その見通しについてお尋ねいたします。

小川新一郎

1984-04-17 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

この中に、御指摘のように、宇宙ステーションあるいは木星型惑星探査計画、宇宙パイロット工場等のプロジェクトの名前が挙げられておりますが、これらは、今日の状態ではまだその技術的見通しが明らかでなく、実施についての検討が今後の課題とされたものでございます。これらのシリーズにつきましては、基礎的研究状況あるいは国際的な動向等を勘案しながら順次検討していきたいと考えている次第でございます。

福島公夫

1978-05-11 第84回国会 参議院 商工委員会 第15号

したがって、当然のことでございますが、探査計画あるいは開発計画といったようなものは決まっておらないわけでございますので、公団にまだ申請が出てきておるということではございません。  ただ、石油開発公団探鉱投資の基本的な運用方針といたしましては、国際的に紛争のある地域あるいは紛争のおそれのある地域には投融資を行わないことは適当であるというふうにも考えております。

橋本利一

  • 1